INDEX of This Page
INDEX of this page
|美容室での悩みって何?問題提起|カットする側、カットされる側のWINWIN|ヘアモデルのカタログ検索|CTIと連動|アンケートで満足度を確認|一店舗あたりの営業利益を試算|プレゼン動画を見る|
美容室での悩みって何?問題提起
私が2011年頃の就活用に個人案として考案した企画内容です。
現在では、当たり前の手法も当時は目新しかったのではないでしょうか?
カットする側、カットされる側のWINWIN
もし、美容業界でのスマートフォン技術を活用するならば…。
店舗側のメリット
1)お客様カルテをペーパレスで運べる
2)POSと連動し、過去のカット写真や趣味などを、受付でなくても見れる
3)個人店舗の少スタッフであると、カット場近辺でも予約確認ができる
4)写真管理も増えるため、カットモデル交渉を行いやすい
5)スタッフも技術研修動画を、タブレット端末で閲覧し、その場で練習。
カットされる側のメリット
1)会話が嫌いな客には、ワイヤレスイヤホンを提供し、映画やTVなどの動画も見れる。
2)シャンプー広告などをスポンサーに、説明動画CMを流した美容情報を見る。
3)カット後の失敗が減り、かわいいモデルをイメージして、自分とは異なってしまった…
という失敗をしない → 美容師とイメージを共有しやすい
他業界への拡大を見込める分野
1)結婚式場でのヘアスタイルでの活用
2)カツラ&育毛業界でのコンサルタントが活用
3)ヘアだけでなく、化粧メイク、ネイルとのコラボ
4)美容室においてるシャンプーを含むメーカー
ヘアモデルのカタログ検索
独創性: | 自信度:
| 実現しやすさ:
CTIと連動
独創性: | 自信度:
| 実現しやすさ:
CTIを端末でも共有
独創性: | 自信度:
| 実現しやすさ:
アンケートで満足度を確認
独創性: | 自信度:
| 実現しやすさ: