多動力|受賞や企画などをご紹介するサイト

『多動力』を討論

【討論-25th】1晩10軒ハシゴ酒! 時間密度を極限まで高める「多動力」のススメ

1晩10軒ハシゴ酒は時間の無駄?~多動力VS深掘りトーク、真の充実とは?~

1)議題について -前談-

今回は、堀江貴文氏の著書『多動力』より「1晩10軒以上ハシゴしろ」という刺激的な議題について、熱いディベートを繰り広げたいと思います!

書籍「多動力」おさらい

時間密度を高める「ハシゴ酒」のススメ

堀江氏は、時間密度を高めて濃密に生きるために、従来の固定観念にとらわれず、1晩で10軒以上の飲食店をハシゴすることを提唱しています。会議は1時間、会食は1日1回といった常識にとらわれず、短時間で多くの店を体験することで、より多くの刺激と出会えるという考え方です。

「ハシゴ酒」で得られるメリット

堀江氏自身も実践している「暴食団」という活動では、特定のエリアでミシュランの星付きレストランから大衆的な店まで、様々なジャンルの店を一気に食べ歩くそうです。短時間で多くの店をハシゴすることで、時間効率が良く、多くの情報や刺激を得ることができると堀江氏は述べています。

常識を疑え!固定観念を捨て去る

堀江氏は、会食は1日1組、ライブは1日1回、デートは1日1人…といった固定観念を捨て去り、もっと自由に、もっと貪欲に、やりたいことを詰め込んでいくべきだと主張しています。

司会それでは、今回の議題「1晩10軒以上ハシゴしろ」について、白熱した議論を期待しています!😊

2)討論 -前半戦-

【賛成派】イルカさん

私は堀江さんに賛成です! 1晩10軒以上ハシゴすれば、色々なお店や料理を体験できますし、新しい発見がいっぱいあって楽しそう! 時間を無駄にすることなく、たくさんの刺激を受けられるのは魅力的だと思います!

【反対派】ゴリラさん

いやいや、イルカさん、ちょっと待って下さいよ。10軒もハシゴしたら、一つ一つを味わう余裕なんてないでしょう? せっかく美味しい料理やお酒を楽しむなら、1軒でじっくりと味わいたいものです。それに、そんなにたくさんの店を回っても、結局、記憶に残るのは1~2軒くらいじゃないですか?

【反対派】ライオンさん

私もゴリラさんに賛成だな。じっくりと腰を据えて、美味しい料理とお酒を味わい、会話を楽しむ方が、よっぽど有意義な時間の過ごし方だと思うよ。そんなに慌ただしく店を移動して、一体何が楽しいんだい?

TFきりん

確かに、じっくり味わう時間もいいですが、僕は色々な人と話をして、色々な価値観に触れたいんです。店を変えることで、会話の相手も変わりますし、新しい出会いが生まれる可能性もあります。限られた時間で、より多くの刺激と出会いを求めるなら、ハシゴ酒は有効な手段だと思いますよ。

司会なるほど〜。TFきりんさんは、ハシゴ酒を通して、人との出会いを重視しているんですね! 確かに、堀江氏も「多動力」を身につけるには、「感情」のフィルターを外すことが先決だと述べていますね。

「多動力を身につけると、「仕事」も「遊び」も、次第に境目がなくなり、1日24時間がワクワクで埋め尽くされる。目的なんかなくなり、ただ夢中で日々を過ごすことになる。」

※堀江貴文氏の書籍「多動力」より引用
【賛成派】イルカさん

「感情」のフィルターって、例えばどんなものですか?

司会そうですね〜。例えば、「失敗したらどうしよう」「恥をかいたらどうしよう」といった不安や恐怖心、周りの目を気にする気持ち、といったものが挙げられます。これらの感情に囚われていると、新しいことに挑戦する勇気が持てなくなってしまう、と堀江氏は指摘しています。
【反対派】ゴリラさん

でも、失敗を恐れるのは、当然の感情じゃないですか? 無謀な挑戦をして、大きな損失を出してしまったら、大変なことになりますよ。

TFきりん

ゴリラさん、もちろん、リスク管理は大切です。でも、リスクを恐れすぎて、何も行動を起こさなかったら、何も得られません。失敗から学ぶこともたくさんありますし、失敗を恐れて挑戦しないことの方が、大きな損失になる可能性もあります。

司会TFきりんさん、素晴らしいですね!堀江氏も、「失敗して転んでも、また実践する。膝がすり傷だらけになっても、子供のように毎日を夢中で過ごす。重要なことは、Just do it.」と述べています。

「本書「多動力」を読んだからといって、君自身が変革したわけではない。

「多動力」は大量の仕事をこなすための、技術ではない。1秒残らず人生を楽しみきるための、生き方である。」

※堀江貴文氏の書籍「多動力」より引用
【反対派】ライオンさん

堀江さんの言葉、心に響きますね…。私も、もっとチャレンジ精神を取り戻さなければ!

【賛成派】イルカさん

私も、TFきりんさんのように、積極的に行動できるようになりたいです!😊

3)討論 -後半戦-

司会皆さん、熱く語っていますね!
ところで、TFきりんさんは、何軒くらいハシゴするのが理想的だと考えていますか?
TFきりん

僕は、4人以下で行くなら、1日に2軒くらいが良いと思います。5人以上なら、多くても3軒までかな。

【反対派】ゴリラさん

TFきりんさん、意外です!もっとたくさんの店をハシゴしたいと思ってるのかと…

TFきりん

ゴリラさん、僕は、ただ闇雲に店をハシゴしたいわけじゃないんです。店を変えるのは、話す相手を変えたいから。少人数なら、1軒のお店でじっくり話せるけど、大人数だと、どうしても会話が分散してしまう。だから、店を変えることで、色々な人と話せる機会を作りたいんです。

【賛成派】イルカさん

なるほど〜。TFきりんさんは、ハシゴ酒を通して、深いコミュニケーションを求めているんですね。

【反対派】ライオンさん

でも、TFきりんさん、いろんな料理や店を知りたいなら、1人で食べ歩いた方がいいんじゃない?

TFきりん

ライオンさん、確かに、1人で食べ歩くのも楽しいですよね。店のリサーチなら1人でいいし、その店の料理を多く知りたいなら大勢が良い。でも、大勢と行く場合は「不味かったな」と言われたくないから、自分リサーチでも評価が高い店にしますよね。美味しい料理やお酒は、みんなで分かち合った方が、より美味しく感じるものだと思います。それに、ハシゴ酒は、単に食事を楽しむだけでなく、コミュニケーションを楽しむ場でもあると思っています。

司会TFきりんさん、素敵な考え方ですね!
堀江氏も、「美味しいものを食べている時は、幸せな気持ちになれる」と述べていますね。

「人生に目的なんてない。今を楽しむことだけが、すべてなのだ。」

※堀江貴文氏の書籍「多動力」より引用

美味しい料理をみんなで囲んで、楽しい時間を共有することは、まさに「今を楽しむ」ことですね!

【反対派】ゴリラさん

でも、大人数でハシゴ酒に行くと、お店選びが大変じゃないですか? みんなの意見をまとめるのが難しそう…。

【賛成派】イルカさん

ゴリラさん、確かに、お店選びは重要ですね!事前に、どんなジャンルのお店に行きたいか、予算はどのくらいか、などをみんなで話し合っておくのが良いと思います。

TFきりん

イルカさんの言う通り、事前の計画は大切です。僕は、ハシゴ酒に行く時は、事前に、候補となるお店をいくつかピックアップして、メンバーに共有するようにしています。

司会計画的にハシゴ酒を楽しむTFきりんさん、さすがですね! ところで、堀江氏は、大人数での会食よりも、少人数でじっくりと話せる会食の方が有意義だと述べています。

「僕は「異業種交流会なんて行くのは意味がない」「名刺交換会なんてナンセンスだ」と各所で言ってきた。人脈を作ろうと躍起になって何百人、何千人と名刺交換し、FacebookやTwitterの「友だち」の数を増やしたところで、仕事に役立つわけはない。」

※堀江貴文氏の書籍「多動力」より引用

TFきりんさんは、大人数のハシゴ酒で、本当に深いコミュニケーションを取ることができると思いますか?

TFきりん

司会者さん、良い質問ですね! 確かに、大人数のハシゴ酒では、全員とじっくり話すことは難しいかもしれません。でも、大人数だからこそ生まれる盛り上がりや、一体感もあると思います。それに、短時間でも、色々な人と話すことで、新しい発見や刺激を得ることができます。

【反対派】ライオンさん

TFきりんさんの言う通り、大人数のハシゴ酒は、ワイワイガヤガヤと楽しいよね!😊

【賛成派】イルカさん

大人数でハシゴ酒をする時は、席替えをしたり、グループを分けたりするのも良いかもしれませんね!

4)討論 -余談-

司会なるほど〜。大人数でのハシゴ酒にも、メリットがたくさんあるんですね!
ところで、堀江氏は、著書の中で、「暴食団」という活動を紹介しています。特定のエリアで、ミシュランの星付きレストランから大衆的な店まで、様々なジャンルの店を一気に食べ歩くという活動ですが…。
※堀江貴文氏の書籍「多動力」より引用
TFきりんさんは、このような「食」へのこだわりはありますか?
TFきりん

僕は、美味しいものが好きなので、「食」には、それなりにこだわりがあります。でも、ハシゴ酒に行く時は、「食」を追求するというよりは、「コミュニケーション」を重視しているので、あまり高級なお店には行きません。むしろ、大衆的な居酒屋や、B級グルメのお店の方が、気楽に楽しめて良いですね。

司会TFきりんさん、意外ですね!グルメなイメージがあったので、もっと高級レストランに行きまくるのかと思っていました!😅
TFきりん

司会者さん、誤解ですよ!😅
僕は、美味しいものは好きですが、「安くで美味い!」おじさん居酒屋や定食が好きですし、、、。
仲間と行く場合は、楽しい時間を共有できる仲間を大切にしています。

5)まとめ総括&勝者判定、MVP者の発表

司会今回のディベート、本当に熱い議論が交わされましたね!
「1晩10軒以上ハシゴしろ」という議題を通して、時間の使い方、コミュニケーションの大切さ、そして、「多動力」の真髄について、改めて考えることができました。

勝者判定:反対派!MVPは「TFきりん」!

肯定側のポイント

肯定派は、時間密度を高め、多くの刺激を得るという「多動力」のメリットを明確に示していました。また、新しい発見や思い出作りといった、ハシゴ酒ならではの楽しみ方を具体的に提示していた点もポイントが高いです。

否定側のポイント

一方、否定派は、TFきりんさんを筆頭に、深いコミュニケーションを重視し、目的意識を持ってハシゴ酒を楽しむべきだと主張していました。単に店をハシゴすることよりも、誰と、どんな時間を過ごすかを大切にしているという意見は、多くの人の共感を得たのではないでしょうか。

MVP選出理由

MVPは、今回の議題の主役であり、ハシゴ酒に対する独自の哲学を展開し、議論をリードした「TFきりん」さんに決定します!

今回のディベートは、肯定派と否定派、それぞれの意見がぶつかり合い、白熱した議論となりました。どちらの意見も一理あり、甲乙つけがたいものがありましたが、TFきりんさんの「深いコミュニケーション」を重視する姿勢が、多くの人の共感を得たことから、「反対派」の勝利と判定させていただきます! 皆さん、お疲れ様でした!😄

関連記事

archive

おすすめ記事

  1. LINE Apps『鎌倉市観光App』作品紹介

  2. Mabeee祭2017出展作品(ハンドベル編)

  3. 【高知県ハッカソン】土佐和紙×幕末維新×コスプレでの挑戦

TFキリンの関連サイト

自己紹介

旅行

グルメ

学習

娯楽

アート

TOP