この作品のデジタルアレンジ編集担当
TFきりんの創作意図
TFきりん
”魚へん”をジッと眺めていたら、魚に見えてきた。
そこで尾にカツオの特徴を入れました。
また削り節とカンナの雰囲気を出して鰹削り節に!
岐葉先生には、この削り節の発想を気に入っていただけました。
鰹(カツオ)Wikipediaより
日本の太平洋沿岸に生息するカツオは、夏に黒潮と親潮とがぶつかる三陸海岸沖辺りまで北上し、秋に親潮の勢力が強くなると南下する。夏の到来を告げるその年初めてのカツオの水揚げを「初鰹(はつがつお)」と呼び、珍重される。全世界の熱帯・温帯海域に広く分布する。日本では太平洋側に多く、日本海側では稀である。摂氏19-23度程度の暖かい海を好み、南洋では一年中見られるが、日本近海では黒潮に沿って春に北上・秋に南下という季節的な回遊を行う。食性は肉食性で、魚、甲殻類、頭足類など小動物を幅広く捕食する。
文化
日本では古くから食用にされており、大和朝廷は鰹の干物(堅魚)など加工品の献納を課していた記録がある。カツオの語源は身が堅いという意で堅魚(かたうお)に由来するとされている[6]。「鰹」の字も身が堅い魚の意である。鰹節(干鰹)は神饌の一つであり、また、社殿の屋根にある鰹木の名称は、鰹節に似ていることによると一般に云われている。
この作品コラボ:アーティスト
この作品の0→1の企画&原作担当
TFきりん
私は、岐葉先生の作品からインスピレーションを引き継がせていただいたのですが、どのような発想で制作されたのですか?
アーティスト
担当した楽書家:今泉岐葉さんの創作意図
魚へんを魚の形に(上向き)。右側の「堅」は堅そうに書きました。